どうもstlaycatです。
事の発端を話そう...
私には大学からの友人がいる。その友人とは今でも仲良くしており家が近いためよく遊びに行くことがある。そこでよくするのはゲームだ。その友人とはサッカーの話をよくするわけだが、コミュニケーションは専らゲームだ。
それは先日、友人宅に行った時だ。 まず友人とは最近のサッカー事情について話していた。特にハリル解任について、これからの日本代表の未来について話し合った。
が、とりあえず流れでゲームをすることに...
するゲームはFIFA18だ。
ちなみに私は全然うまくない。そしてどっちかというとウイイレ派だ。
友人はめちゃくちゃうまくてオンライン対戦でガチ勢だったのでもちろん負けるが、悔しいので再戦。そして負ける。そして対戦は夜遅くまで続くのだが、その場は解散する。
ここで思ったのが...
やっぱ人とゲームをするのが面白いんだよな...ってね!
ちなみに後日フォートナイトを二人で交互にソロでプレイし、負けまくった結果二人で「クソゲー!!!」となりました。(フォートナイト好きの方本当に申し訳ない)
やっぱりゲームは勝てないと面白くないのだ。(FPS系は特に)だからこそ面白いというのはあるのだが...
世界最古のゲームは「セネト」
ここで気になったのはゲームの歴史だ。昔の人はどんなゲームをしていたのかなーと。もちろん昔にはコンピュータゲームはないのでボードゲームが基本だ。調べた結果「セネト」というゲームが検索にヒットした。
ルールはこのサイトを参照した↓
紀元前3500年前古代エジプトから存在するゲームだ。すげえ!やっぱり昔からゲームはあったんだ!
しかもこのゲームは二人でやる対戦ゲーム。やはり昔から「ゲーム=対戦」というのはいつだって変わらないのだ。相手がいて成り立つものだなと。
人がゲームをする理由は「目的が決まってるから」
少し内容がそれますが、人がゲームをする理由って考えたことありますか?
私的にゲームって目的が決まってるからっていう単純な理由だと思うんですよね。もちろん暇だとか面白いとか色々あるんだと思いますけど。
育成ゲーム→文字通り、もの、生物を育成する
ほとんどのゲームでは目的が決まっています。その目的を達成するという快感を得ることがゲームをする動機だと思います。
/*
あまり関係ない話なので飛ばしてもよいです。
ここで人生をゲームと置き換えて考えてみよう。
人生はクソゲーなんて言葉がありますが、やはり大きな目的がない人はきつい。それに目的が決まる頃には大抵手遅れ。今成功している人は自分の才能に気づき、早めに目的が決まっている人のことを言う。俗にいう天才というやつだ。天才は人生というボードゲームを有利に進めている。まあけど成功する人って大抵遅かれ早かれ成功するんだよね。
成功している人は「頑張ればできる!」とか「諦めなければ...」とか「○○ができればできる」とか色々言うけどさ
いや、それ成功してる人の理論(理屈)だから!って言いたいよね。99%ができないと思うんだ。(卑屈)
*/
私がドハマりしたゲーム「カービィのエアライド」
私と同じ世代でゲーム好きはゼッッッッタイ遊んだことがあるはず!やはりこのゲームも対戦ゲームだ。今しても絶対に盛り上がること間違いなしだ。正直なにが面白かったとかはあんまり覚えていないのだが、たくさん友人と遊んで、面白かった記憶がある。戻れるなら戻りたい。無邪気に遊んだあの時に。
しかもこれ、CPU相手にやっても最初は面白いがすぐに飽きる。だが友人同士でやるといつまででもできるのが不思議で仕方がなかった。やっぱ友達とやるのが楽しいんだよね。きっと。
しかし、これ続編・リメイク出ないのかなーって今でも思ってる。今はプレミアがついて中古でも相当するらしい。新品は4万するとかしないとか。
最後に
ゲームは相手がいて成り立つものです。それがむちゃくちゃ嫌な奴でも敬意を表さねければなりません。それにもしあなた近くに一緒にゲームができる相手がいるならばそれはとても良いことでかけがえのないものです。大切にしてください。
私は友達と一緒にゲームができる環境にとても感謝しています。
ゲームを楽しくプレイしましょう。
今日はこんなところで!
ではでは!
...エアライドやりてえな